立春を過ぎて
太陽の光が眩しくなって、日も長くなりました
今年は花粉が早く飛んでいるようですが
1月末のファスティング と鼻うがいのおかげで
まだ症状は出ていません
先週
昨年から勉強していた
分子栄養学実践講座認定カウンセラー試験に
合格いたしました
私にとっては
少しハードな勉強だったので
合格できてとてもほっとしています
ピラティスを始めて
自分を内観しながら動いていくことで
私の体の取扱説明書を作っている感覚がありました
さらに詳しい取扱説明書にしたいと
食や栄養について学び
今回受講した分子栄養学実践講座で
自分の栄養の代謝で滞っているところはないか
エネルギーを作り出すミトコンドリアの中の
ATP回路はきちんと回っているか
マニアックにそんなところまで調べたり学んだりして
さらに自分の取扱説明書が厚くなりました
自分を深く知るということが
とても楽しいのです
どんだけ自分好きなんだという感じですがw
こうして体を深く学んでいくと
心と体のつながりが無視できないものになってきます
実践講座でも心の問題を大きく捉えていて
これからのアーイナは
ピラティス、ロミロミ、食と栄養、ファスティングを通じ
クライアント様が
心と体につながりそして自分に還る場所としてありたいと
新たな目標ができました
写真は
一緒に分子栄養学実践講座を受けたお友達と
お疲れ様会したとき
ご自宅のお庭のミモザのお裾分けをいただいたもの
春はすぐそこですね